本研究室からの研究成果。投稿論文については各実験グループのページを参照してください。また、2016年以前のものは旧ウェブサイトを参照してください。
発表者 | タイトル | Slides |
2024年 第79回年次大会 @ 北海道大学 2024/09/16 (月) - 2024/09/19 (木) | ||
西野 純矢 | 高い位置分解能および時間分解能を持つシリコン検出器(AC-LGAD)の時間分解能のシミュレーションと実測定の比較 | Link |
前山 滉太朗 | HL-LHC ATLAS実験シリコン検出器実機用シリコンストリップセンサーのストリップ間特性の評価 | Link |
堀越 一生 | 高い時間分解能を持つ半導体検出器(AC-LGAD)の低ノイズの読み出しASICを用いた性能評価 | Link |
王生 尚志 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XVII | Link |
柏木 隆城 | 宇宙背景ニュートリノの崩壊光探索におけるSiO2基板集光器の開発 | Link |
能瀬 大翔 | KEK PF-ARテストビームラインにおける電子ビームを用いたMALTA2の検出効率の評価 | Link |
村山 由亞 | 高い位置・時間分解能を持つ半導体検出器(AC-LGAD)の入射位置依存性と位置分解能に関する研究 | |
廣瀬 茂輝 | (共催シンポジウム講演)LHCでの実験成果と,高輝度LHCで期待できる物理 | Link |
北 彩友海 | LHC ATLAS実験 陽子-陽子衝突データを用いたHH → bbγγ探索の機械学習による感度改善の評価 | Link |
熊山 拓海 | HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器のテストビーム用テレスコープへの応用 | Link |
菅原 里菜 | HL-LHC ATLAS実験用ピクセル検出器用フレキシブル基板およびベアモジュールの検査システムの改善と量産初期の品質検査結果 | Link |
2024年春季大会 @ オンライン 2024/03/18 (月) - 2024/03/21 (木) | ||
西野 純矢 | 高い時間分解能を持つ半導体検出器(LGAD)の時間分解能の理解および測定システムの改善 | Link |
今村 友香 | 高い時間分解能を持つ半導体検出器(LGAD)の放射線耐性の改善 | Link |
廣瀬 茂輝 | 高輝度LHC-ATLAS用シリコンピクセル検出器試験量産のまとめと本量産に向けた準備状況 | Link |
王生 尚志 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XVI | Link |
柏木 隆城 | 宇宙背景ニュートリノの崩壊光探索におけるSiO2集光器の開発とNbの光学定数測定 | Link |
菅原 里菜 | HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器モジュール量産のための外観検査システムの改善と試験量産品のバンプ接続状況の評価 | Link |
熊山 拓海 | HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器モジュール量産に向けたフレキシブル基板の品質検査システム開発 | Link |
大森 匠 | PIKACHU実験による160Gdの二重ベータ崩壊探索6 ~GAGG結晶の高純度化の現状~ | Link |
倉持 花梨 | HL-LHC ATLAS用シリコンピクセル検出器モジュール試験量産品の組み立て前形状測定とテストビームによる検出効率の評価 | Link |
能瀬 大翔 | HL-LHC ATLAS実験用ピクセル検出器量産に向けた試験量産品のノイズ評価 | Link |
前山 滉太朗 | 高輝度LHC ATLAS実験用シリコンストリップセンサーの量産時性能評価と70 MeV 陽子線を用いた照射量依存性に関する研究 | Link |
大森 匠 | GeV 電子ビームに最適化された SOI ピクセル検出器を用いたテレスコープ開発 | Link |
北 彩友海 | LHC Run3運転における高パイルアップ運転環境下でのATLASシリコンストリップ検出器データ転送量評価 | Link |
2023年 第78回年次大会 @ 東北大学 2023/09/16 (土) - 2023/09/19 (火) | ||
今村 友香 | 高い放射線耐性を持つLGAD検出器の開発と研究 | Link |
大森 匠 | PIKACHU実験によるGd-160の二重ベータ崩壊探索5 〜PIKACHU実験用高純度GAGG結晶の開発・性能評価〜 | Link |
柏木 隆城 | 宇宙背景ニュートリノの崩壊光探索における光学機器開発 | Link |
倉持 花梨 | HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュールの試験量産品組み立て前品質評価 | Link |
比江森 友太 | HL-LHC ATLAS実験用ITkピクセルモジュールのテストビームによる性能評価 | Link |
廣瀬 茂輝 | (一般シンポジウム講演)LHC Run 3と高輝度LHCにおけるヒッグスセクター全容解明への挑戦 | Link |
柳瀬 健太郎 | HL-LHC ATLAS実験に向けたワイヤプロテクション付きITkピクセルモジュールの熱サイクルおよび放射線耐性評価 | Link |
2023年春季大会 @ オンライン 2023/03/22 (水) - 2023/03/25 (土) | ||
飯坂 俊介 | HL-LHC ATLAS実験に用いるピクセルセンサーの量産に向けた放射線照射前後での性能評価 | Link |
今村 友香 | 新型LGAD検出器(AC-LGAD)の放射線耐性の研究 | Link |
大森 匠 | 電荷積分型 SOI ピクセル検出器 INTPIX4NA を用いたテレスコープシステムの 1-5GeV 電子ビームによる性能評価 | Link |
柏木 隆城 | COBAND実験のためのサブミリサイズ遠赤外集光器と反射防止膜の性能評価 | Link |
北 彩友海 | 新型LGAD飛跡検出器(AC-LGAD)の電極細密化と時間分解能の研究 | Link |
熊倉 泰成 | HL-LHC ATLAS実験に向けたピクセルモジュールの信号遅延時間の測定およびそれを考慮した閾値の測定手法の確立 | Link |
倉持 花梨 | HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュールの形状測定の精度と試験量産品の品質評価 | Link |
鈴木 尚紀 | LHC-ATLAS実験におけるシリコンストリップ検出器のTCADシミュレーションによる放射線損傷の見積もり | Link |
比江森 友太 | ワイヤ保護機構を搭載したHL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの熱サイクル耐性評価 | Link |
守屋 佑希久 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XV | |
2022年秋季大会 @ 岡山理科大学 2021/09/06 (火) - 2022/09/08 (木) | ||
石井 達也 | 高輝度LHC ATLAS実験シリコンストリップセンサーの実機量産中の品質評価 | Link |
柏木 隆城 | 宇宙背景ニュートリノ崩壊探索のためのサブミリサイズ遠赤外集光器と反射防止膜の開発 | Link |
北 彩友海 | 新型LGAD検出器(AC-LGAD)の電極細密化に関する研究 | Link |
倉持 花梨 | HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産時品質保証に向けた3次元測定システムの開発と測定精度の検証 | Link |
比江森 友太 | HL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの試作量産品における放射線耐性評価 | Link |
守屋 佑希久 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XIV | |
柳瀬 健太郎 | HL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの放射線耐性評価のための冷却システムの開発とその自動制御方法の確立 | Link |
2022年 第77会年次大会 @ オンライン 2022/03/15 (火) - 2022/03/19 (金) | ||
飯坂 俊介 | 高輝度LHC ATLAS実験用ピクセルセンサー量産に向けた品質保証システムの構築 | |
植田 樹 | 新型LGAD検出器(AC-LGAD)の放射線耐性の不純物濃度依存性の研究 | Link |
大森 匠 | KEKテストビームラインAR-TB用テレスコープシステムに用いるSOIピクセル検出器の性能評価 | Link |
北 彩友海 | 新型LGAD検出器(AC-LGAD)の性能評価とその改良に向けた研究 | |
柏木 隆城 | ニュートリノ崩壊探索のためのサブミリサイズ遠赤外光集光器の開発およびシミュレーション | |
倉持 花梨 | HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産に向けた形状測定の精度検証と測定の効率化 | Link |
五屋 郁美 | 新型LGAD検出器(AC-LGAD)の光検出器への応用に関する研究 | Link |
斉藤 功太 | HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産に向けたモジュールのノイズ及びバンプ接合の熱耐性評価 | Link |
鈴木 尚紀 | 陽子線・ガンマ線照射によるPDD構造SOIピクセルセンサの放射線耐性評価 | Link |
比江森 友太 | HL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの70 MeV陽子線照射環境下での放射線耐性評価 | Link |
村田 仁慈 | 高輝度LHC ATLAS実験でのITk Pixel検出器の量産にむけた品質検査のための読み出し拡張ボードの開発報告 | |
守屋 佑希久 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XIII | |
山内 大輝 | LHC-ATLAS実験における高運動量トップクォーク再構成手法を用いた荷電ヒッグス粒子探索でのttbar背景事象の見積手法開発 | Link |
山根 綾太 | COBAND実験における反射防止膜設計のためのNbとHfの光学定数測定 | |
2021年秋季大会 @ オンライン 2021/09/14 (火) - 2021/09/17 (金) | ||
石井 達也 | 高輝度LHC ATLAS実験シリコンストリップセンサーの実機量産中における性能評価 | Link |
植田 樹 | 新型LGAD飛跡検出器(AC-LGAD)の放射線耐性に関する研究 | Link |
北 彩友海 | テストビームを用いた新型LGAD飛跡検出器(AC-LGAD)の開発研究 | Link |
熊倉 泰成 | HL-LHC ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けたシリコンピクセル検出器のノイズ評価 | Link |
斉藤 功太 | HL-LHC ATLASで用いるピクセル検出器の量産に向けたバンプ接合の熱耐性評価 | Link |
鈴木 尚紀 | SOIピクセル検出器によるKEKテストビームラインAR-TB用テレスコープシステム構築 | Link |
廣瀬 茂輝 | LHC ATLAS実験Run 1およびRun 2運転を通じたシリコンストリップ検出器の性能評価とRun 3運転への展望 | Link |
山内 大輝 | LHC-ATLAS実験における高運動量トップクォーク再構成手法を用いた荷電ヒッグス粒子探索感度の評価結果 | Link |
和田 冴 | LHC-ATLAS実験における荷電レプトンフレーバーを破るウィークボソン散乱過程の多変量解析を用いた探索感度評価 | |
和田 冴 | ATLAS実験シリコンストリップ検出器のTCADシミュレーションによる放射線損傷の評価 | |
2021年 第76回年次大会 @ オンライン 2021/03/12 (金) - 2021/03/15 (月) | ||
石井 達也 | HL-LHC ATLAS 実験用シリコンストリップセンサーの試験量産中の品質保証測定の結果 | Link |
植田 樹 | 新型LGAD飛跡検出器(ACLGAD)の増幅層の放射線耐性に関する研究 | Link |
北 彩友海 | 新型LGAD飛跡検出器(ACLGAD)の信号とクロストークの評価とシミュレーションによる動作原理の検証 | Link |
熊倉 泰成 | HL-LHC ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けた品質検査用ピクセル検出器のバンプ接合の品質評価 | Link |
斉藤 功太 | HL-LHC ATLASで用いるストリップ型シリコンセンサー品質保証システムの構築 | Link |
鈴木 尚紀 | SOIピクセル検出器によるKEKテストビームラインAR-TB用テレスコープシステム構築 | Link |
中原 瑳衣子 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XII | |
前川 群 | COBAND実験のための光学系設計開発IV | Link |
山根 綾太 | COBAND実験遠赤外線光学系における反射防止膜設計Ⅱ | Link |
2020年秋季大会 @ オンライン 2020/09/14 (月) - 2020/09/17 (木) | ||
浅野 千紗 | COBAND実験のためのHf-STJの研究開発Ⅴ | Link |
植田 樹 | 高時間分解能半導体検出器(LGAD)に関する基礎研究と性能評価 | Link |
斉藤 功太 | HL-LHC ATLASで用いるストリップ型シリコンセンサーの品質管理および品質保証システムの構築とデータ解析 | Link |
佐藤 勝哉 | HL-LHC ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けたクァッド型ピクセルセンサーのテストビームを用いた性能評価 | Link |
廣瀬 茂輝 | (企画講演)LHC-Run2全データを用いたヒッグス粒子解析と来年度開始予定のRun3準備状況 | Link |
山内 大輝 | LHC-ATLAS実験でのブーストしたトップクォーク事象を用いた荷電ヒッグス粒子探索手法の開発 | Link |
山根 綾太 | COBAND実験遠赤外線光学系における集光器と反射防止膜設計 | Link |
若狭 玲那 | LHC-ATLAS実験Run2におけるセミレプトニック終状態を用いた弱ボソン散乱過程の断面積測定 | Link |
2020年 第75回年次大会 (COVID-19蔓延のため中止) | ||
大鳴 匡至 | 内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)のベータ線による時間分解能測定システムの開発 | Link |
村山 仁志 | ILC崩壊点検出器としての位置・時間計測が可能なSOIピクセル検出器SOFISTの性能評価 | Link |
笠島 誠嘉 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XI | Link |
前川 群 | COBAND実験のための光学系設計開発III | Link |
佐藤 勝哉 | LHC高輝度化に向けたATLAS検出器アップグレードのためRD53A ASICを搭載したピクセル検出器の性能評価 | Link |
谷野 恭介 | ATLAS検出器アップグレードに向けた新型ASICを用いたバイアスレール起因のノイズ評価 | Link |
原田 大豪 | HL-LHC ATLASピクセル検出器性能評価のためのテストビーム飛跡システムの開発 | Link |
2019年秋季大会 @ 山形大学 2019/09/17 (火) - 2019/09/20 (金) | ||
大鳴 匡至 | 内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)に関する基礎研究 | Link |
村山 仁志 | 精密な位置・時間計測が可能なSOIピクセルセンサーSOFISTの研究開発 | Link |
笠島 誠嘉 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発X | Link |
原田 大豪 | ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器の性能評価 | Link |
2019年 第74回年次大会 @ 九州大学 2019/03/14 (木) - 2019/03/17 (日) | ||
和田 冴 | 内部増幅機能付き検出器(LGAD)開発に向けた基礎研究 | Link |
大鳴 匡至 | 内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)のビームテストに用いるテレスコープの位置分解能の評価 | Link |
高橋 光太郎 | AXEL実験−TPCガス検出器内でのMPPCの応答測定手法の開発 | Link |
本多 俊介 (卒業生) | (若手奨励賞)ATLAS検出器を用いたトップクォーク・ヒッグス粒子随伴生成のH →bb-bar崩壊様式での探索 | Link |
若狭 玲那 | LHC-ATLAS実験Run2におけるシリコンストリップ検出器の検出効率の測定 | Link |
内山 和貴 | ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器のノイズ評価 | Link |
原田 大豪 | ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器の放射線照射後の性能評価 | Link |
山内 大輝 | 大面積SOIピクセル検出器INTPIX4における飛跡再構成性能評価 | Link |
村山 仁志 | 精密な位置・時間計測が可能なSOIピクセルセンサーSOFIST3のテストビームを用いた性能評価 | Link |
岩波 四季恵 | 大面積電荷積分型SOIピクセル検出器を用いたビーム飛跡検出のための開発研究 | Link |
笠島 誠嘉 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発IX | Link |
2018年秋季大会 @ 信州大学 2018/09/14 (金) - 2018/09/17 (月) | ||
飯田 崇 | 宇宙史研究のためのCaI2シンチレータ開発の現状II | Link |
山内 大輝 | 大面積SOIピクセル検出器INTPIX4を用いたビーム飛跡再構成性能の評価 | Link |
大鳴 匡至 | HL-LHCに向けた初期量産型ATLASストリップ型検出器の放射線耐性の評価 | Link |
武政 健一 | COBAND実験のためのHf-STJの研究開発IV | Link |
飯田 崇 | COBAND実験のための光学系設計開発I | Link |
笠島 誠嘉 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発VIII | Link |
佐藤 構二 | ATLAS実験でのトップクォークとボトムクォークに崩壊する荷電ヒッグス粒子の探索 | Link |
内山 和貴 | ATLAS検出器増強に向けた新型ASIC搭載ピクセルセンサーモジュールの性能評価 | Link |
原田 大豪 | ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセルセンサーモジュールの閾値の評価 | Link |
和田 冴 | 内部増幅機能付き検出器(LGAD)の時間分解能測定法最適化に関するテ ストビームデータを用いた研究 | Link |
2018年 第73回年次大会 @ 東京理科大学 2018/03/22 (木) - 2018/03/25 (日) | ||
大鳴 匡至 | 内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)の中性子照射損傷の評価 | Link |
和田 冴 | 内部増幅機能付き検出器(LGAD)の基礎特性評価 | Link |
鈴木 淳貴 | HL-LHC ATLAS検出器アップグレードに向けたストリップセンサーにおけるIV長期安定性と湿度依存性 | Link |
内山 和貴 | ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器の性能評価 | Link |
本多 俊介 | LHC-ATLAS実験Run2におけるH→bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索結果 | Link |
武政 健一 | COBAND実験のためのHf-STJの研究開発III | Link |
若狭 玲那 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発VI | Link |
笠島 誠嘉 | COBAND実験極低温増幅器開発に向けた FD-SOI FET 極低温特性の測定 | Link |
2017年秋季大会 @ 宇都宮大学 2017/09/12 (火) - 2017/09/15 (金) | ||
鈴木 淳貴 | HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けたプラナー型微細ピクセル検出器の性能評価1 | Link |
本多 俊介 | LHC-ATLAS実験Run2におけるH->bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索 | Link |
大川 英希 | (企画講演)ATLAS実験13TeVデータを使ったヒッグスなどの測定と新物理探索 | Link |
武政 健一 | COBAND実験のためのHf-STJの研究開発II | Link |
和田 冴 | ATLASエンドキャップ用R0シリコンストリップセンサーの基礎特性評価 | Link |
浅野 千紗 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発III | Link |
若狭 玲那 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発IV | Link |
2017年 第72回年次大会 @ 大阪大学 2017/03/17 (金) - 2017/03/20 (月) | ||
和田 冴 | 内部増幅機能付き検出器(LGAD)の放射線耐性の評価 | Link |
鈴木 淳貴 | HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた新型ASIC搭載50μm角ピクセル検出器のビーム試験 | Link |
佐藤 和之 | HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた50μm角ピクセル検出器の開発 | Link |
八木 俊輔 | COBAND実験のためのSOI−STJの研究開発I | Link |
若狭 玲那 | COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発II | Link |
萩原 睦人 | LHC-ATLAS実験Run-2におけるtbへ崩壊する荷電ヒッグス粒子の探索 | Link |
大川 英希 | LHC-ATLAS実験Run-2におけるZ+Missing ET終状態を用いたヒッグスセクターでの新物理探索 | Link |
本多 俊介 | LHC-ATLAS実験Run2におけるH->bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索のための発見感度向上の研究 | Link |
青柳 航 | 放射線耐性の向上に向けたSOIピクセル検出器の開発と評価 | Link |
関川 大介 | 高精細SOIピクセル検出器FPIX2のビーム試験 | Link |
学位公聴会スライドは非公開です(内部ネットワークからのみアクセス可)。
氏名 | タイトル | 論文 | Slides |
2017年度 | |||
萩原 睦人 | Search for charged Higgs bosons decaying into top and bottom quarks in pp collisions at 13 TeV with the ATLAS detector | Link | |
本多 俊介 | Search for the Higgs Boson Produced in Association with Top Quarks and Decaying into Bottom Quarks with the ATLAS Detector | Link | Link |
2016年度 | |||
笠原 宏太 | Search for Physics beyond the Standard Model in Events with a Z Boson and Missing Transverse Momentum in pp Collisions at √s = 13 TeV with the ATLAS detector | Link | |
永田 和樹 | Search for charged Higgs bosons in the H+- → t b decay channel in pp collisions at √s = 8 TeV with the ATLAS Detector | Link |
論文および修士論文発表会スライドは非公開です(内部ネットワークからのみアクセス可)。
氏名 | タイトル | 論文 | Slides |
2023年度 | |||
今村 友香 | 高い放射線耐性を持つLGAD検出器の開発と研究 | ||
大森 匠 | GeV電子ビームに最適化した SOI ピクセル検出器 INTPIX4NA を用いたテレスコープシステムの開発 | ||
倉持 花梨 | 高輝度LHC-ATLASピクセル検出器試験量産モジュールの品質管理システム構築とテストビームを用いた検出効率の評価 | ||
比江森 友太 | HL-LHC ATLAS 実験用ピクセルモジュールの熱サイクル耐性および CMOS 検出器 MALTA2 を用いたテストビームによる性能評価 | ||
柳瀬 健太郎 | HL-LHC ATLAS実験ITkピクセル検出器外層用モジュールの運用に向けた実験環境耐性およびデータ収集システムの性能評価 | ||
2022年度 | |||
飯坂 俊介 | HL-LHC ATLAS実験に用いるピクセルセンサーの量産時品質保証システムの構築と試作量産品の性能評価 | Link | Link |
石井 達也 | HL-LHC ATLAS実験用ストリップ型半導体センサーの量産品性能評価と測定の効率化 | Link | Link |
柏木 隆城 | COBAND実験のための反射防止膜とサブミリサイズ遠赤外集光器の開発 | Link | Link |
北 彩友海 | 高位置・高時間分解能を併せ持つ半導体飛跡検出器AC-LGADの電極細密化に向けた研究開発 | Link | Link |
熊倉 泰成 | HL-LHC ATLAS実験 内部飛跡検出器用ピクセルモジュールの信号閾値の測定手法確立 | Link | Link |
守屋 佑希久 | COBAND実験に向けた高利得広帯域な極低温電荷・電流増幅器の性能評価 | Link | Link |
2021年度 | |||
植田 樹 | 次世代高輝度加速器実験のための高時間分解能を持つ新型半導体検出器AC-LGADの放射線耐性の研究 | Link | Link |
斉藤 功太 | HL-LHC ATLAS実験に向けたストリップセンサー品質保証システムの構築及びクアッド型ピクセルモジュールの性能評価 | Link | Link |
鈴木 尚成 | 大面積SOIピクセル検出器INTPIXを用いたKEKテストビームライン用高精度トラッキングシステムの構築 | Link | Link |
村田 仁慈 | 高輝度LHC ATLAS内部飛跡検出器用ピクセル検出器の量産に向けた多数モジュール同時読出しシステムの開発 | Link | Link |
山根 綾太 | COBAND実験における反射防止膜設計のためのNbとHfの光学定数測定 | Link | Link |
2020年度 | |||
佐藤 勝哉 | HL-LHC ATLAS実験に向けたクアッド型ピクセルセンサーの性能評価 | Link | Link |
中原 瑳衣子 | COBAND実験に向けた極低温高利得電荷積分型前置増幅器の性能評価 | Link | Link |
前川 群 | COBAND実験のためのロケット搭載型遠赤外光学素子の設計開発 | Link | Link |
2019年度 | |||
安部 竜平 | PDD構造をもったSOI検出器の放射線損傷 | Link | Link |
岩波 四季恵 | 大面積電荷積分型SOIピクセル検出器INTPIX7を用いたビーム飛跡検出のための開発研究 | Link | Link |
大鳴 匡至 | 4次元検出器開発に向けた内部増幅機能つき半導体検出器LGADの時間分解能に関する研究 | Link | Link |
笠島 誠嘉 | COBAND実験における単一光子検出を目指したSTJ信号の極低温電荷積分型増幅器の開発研究 | Link | Link |
原田 大豪 | RD53Aを搭載したHL-LHC用ATLASピクセル検出器の閾値およびテストビームによるクロストークの研究 | Link | Link |
村山 仁志 | ILC崩壊点検出器としての位置・時間計測が可能なSOIピクセル検出器SOFISTの性能評価 | Link | Link |
渡辺 圭敏 | SOI-MOSFET検出器におけるBOX電荷自動補正回路の放射線耐性の評価 | Link | Link |
2018年度 | |||
内山 和貴 | HL-LHCに向けたシリコンピクセル検出器の雑音及び検出効率の研究 | Link | Link |
山内 大輝 | 大面積SOIピクセル検出器INTPIX4で構築した飛跡再構成システムの120GeVビームを用いた性能評価 | Link | Link |
和田 冴 | 4次元飛跡検出のための内部増幅機能付き半導体検出器LGADの基礎研究 | Link | Link |
2017年度 | |||
遠藤 駿 | テストビームによる高精細SOIピクセル検出器の性能評価 | Link | Link |
鈴木 淳貴 | HL_LHC用ATLASシリコンピクセル検出器の微細化及びシリコン検出器におけるIV長期安定性の研究 | Link | Link |
若狭 玲那 | COBAND実験に向けたSTJ光応答信号増幅のための極低温電荷積分型前置増幅器の研究開発 | Link | Link |
2016年度 | |||
青栁 航 | MGy放射線耐性を持つ2層埋込酸化膜構造SOIピクセル検出器の開発研究 | Link | |
岩渕 周平 | HL-LHCへ向けたマイクロストリップセンサーの電荷収集効率の評価 | Link | |
佐藤 和之 | HL-LHC実験に向けたATLAS検出器増強用ピクセル検出器のテストビームによる性能評価 | Link | Link |
関川 大介 | サブミクロンスケールの位置分解能を持つ高精細SOIピクセル検出器の開発研究 | Link | Link |
八木 俊輔 | COBAND実験のための超伝導トンネル接合素子光検出器及び極低温増幅器の性能評価 | Link | |
SUBEDI, Bipin | Basic research on SOI pixel detectors with internal gain based on avalanche multiplication | Link |
論文および卒業研究発表会スライドは非公開です(内部ネットワークからのみアクセス可)。
氏名 | タイトル | 論文 | Slides |
2023年度 | |||
菅原 里菜 | HL-LHC ATLAS実験シリコンピクセル検出器の試験量産モジュールのバンプ接続状況の評価 | ||
村山 由亞 | 高い時間分解能を持つ半導体飛跡検出器(AC-LGAD)の赤外線レーザーを用いた性能評価 | ||
堀越 一生 | 高い時間分解能を持つ半導体検出器 AC-LGADの増幅率および時間分解能に関する研究 | ||
2021年度 | |||
大森 匠 | KEK PF-ARテストビームラインに用いる SOIピクセル検出器テレスコープシステムの性能評価 | Link | Link |
倉持 花梨 | ATLAS ITk ピクセルモジュール量産時品質検査における形状測定法の研究 | Link | Link |
比江森 友太 | HL-LHC ATLAS実験用ピクセル検出器の70MeV陽子線照射環境下での放射線耐性及びバンプ接合の熱サイクル耐性評価 | Link | Link |
柳瀬 健太郎 | HL-LHCに向けた放射線照射済みITKピクセルモジュール評価のためのペルチェ素子を用いた冷却システムの開発 | Link | Link |
2020年度 | |||
石井 達也 | HL-LHC ATLAS実験用シリコンストリップセンサーの初期量産中の品質保証に関する測定 | Link | Link |
北 彩友海 | 次世代高輝度化加速器実験のための高い空間・時間分解能を併せ持つ新型シリコン半導体検出器AC-LGADの開発 | Link | Link |
熊倉 泰成 | 高輝度化LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器のバンプ接合品質評価法の確立 | Link | Link |
2019年度 | |||
植田 樹 | 内部増幅機能付き半導体粒子検出器 (LGAD)の時間分解能測定 | Link | Link |
岡田 唯 | 固定電位層をもつSOIピクセル検出器の60Coガンマ線を用いた放射線耐性の評価 | Link | Link |
勝又 有斗 | メトロロジースキャンによるストリップセンサーの性能確認 | Link | Link |
斉藤 功太 | ATLAS ITk用マイクロストリップセンサー量産時の品質管理とγ線によるバルク損傷の研究 | Link | Link |
山根 綾太 | COBAND実験遠赤外線光学系の集光器と反射防止膜設計 | Link | Link |
2018年度 | |||
佐藤 勝哉 | 次世代ハドロン衝突実験のための高フルエンス陽子照射された半導体センサーの評価 | Link | Link |
高橋 光太郎 | COBAND実験に向けた回折格子の評価および設計 | Link | Link |
辻 悠太 | COBAND実験のためのアンテナ付きNb/Al-STJの性能評価 | Link | Link |
寺田 侑史 | COBAND実験におけるSTJ信号読み出しのための極低温増幅器およびSOI-FET素子の特性研究 | Link | Link |
2017年度 | |||
安部竜平 岩波四季恵 | 高位置分解能中性子検出器のための基礎研究 | Link | Link |
大鳴匡至 | 電極細分型内部増幅機能付きシリコン半導体検出器(LGAD)の放射線耐性評価 | Link | Link |
笠島誠嘉 | COBAND 実験に用いる極低温増幅器開発に向けたFD-SOI FET の極低温特性評価 | Link | Link |
管野洋信 | 極低温SOI前置増幅器一体型超伝導トンネル接合素子光検出器の性能評価 | Link | Link |
原田大豪 | ATLASピクセル検出器用読み出し ASIC FE-I4の55Feを用いた閾値オフセットの評価 | Link | Link |
2016年度 | |||
和田冴 | 内部増幅機能付き半導体粒子検出器LGADの研究開発 | Link | Link |