| 計画研究名 | 研究項目番号 | 代表研究者(所属) | 
| 質量起源と超対称性物理の研究計画調整 | 
 | 
 | 
| 高エネルギー陽子・反陽子衝突によるヒッグス粒子の探索 | 
 | 
 | 
| Bファクトリーを用いた質量起源の探求 | 
 | 
 | 
| タウレプトンの物理 | 
 | 
 | 
| Kファクトリーを用いたK0→π0νν崩壊の測定 | 
 | 
 | 
| 荷電および中性K中間子の稀崩壊の精密測定 | 
 | 
 | 
| ヒッグスセクターと超対称理論ダイナミックスの現象論的研究 | 
 | 
 | 
| 公募研究名 | 研究項目番号 | 代表研究者(所属) | 
| APDによるシンチレーティングタイル・ファイバー型カロリメータの読み出し | 
 | 
 | 
| 超小型シンチレータタイルを用いたデジタルハドロンカロリメータの開発研究 | 
 | 
 | 
| 超対称ヒッグス粒子の探索 | 
 | 
 | 
| 高放射線環境下での素粒子実験用電子回路の安定動作技術の確立 | 
 | 
 | 
| 大強度・高輝度加速器で使用するビームモニターの開発 | 
 | 
 | 
| 波長変換剤を添加した改良型シリカエアロゲルの開発 | 
 | 
 | 
| Belle測定器の高抵抗板検出器をスーパーKEKBで使うためのガスの研究 | 
 | 
 | 
| 超高帯域光通信路によるデータ収集系の研究 | 
 | 
 | 
| 低消費電力1GHz波形記憶集積回路の開発研究 | 
 | 
 | 
| エアロジェルRICH検出器の開発研究 | 
 | 
 | 
| 格子QCDによる重いクォークの物理の研究の展開 | 
 | 
 | 
| 三世代の質量構造と新しい物理 | 
 | 
 | 
| ドメーン・ウォールなどに局在した粒子の質量と対称性の破れの研究 | 
 | 
 | 
| 電子・陽電子リニアコライダーにおける標準模型を超える新しい物理の現象論的研究 | 
 | 
 | 
| クォーク・レプトン質量行列のフレーバー構造の研究 | 
 | 
 | 
| B中間子のセミレプトニック崩壊と小林益川行列要素の決定 | 
 | 
 | 
| 現実的湯川行列を導く機構とその対称性の破れの項への影響 | 
 | 
 | 
| 自然な大統一理論の構築とその予言 | 
 | 
 | 
| ヒッグス場の起源が高次元ゲージ場のスカラー成分である可能性についての研究 | 
 | 
 |